開催日時
2025年7月31日(木曜日)11:30~12:45
開催場所
コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル 会議室
出席者
番組審議委員(敬称略):中村歌六/伊藤信太郎/太田博/堀江ミエ子/松本行央/植草信和
小野寺重之/相坂吉郎/村居俊彦
※委員総数10名中9名出席、1名欠席(田中絵美子)
放送事業者(インターローカルメディア株式会社): 佐藤肇
番組供給事業者(松竹ブロードキャスティング株式会社):井田寛/大谷二郎/鵜澤由紀/深田誠剛/妹尾祥太/小野仁史
山野井崇之/井上拓哉

議題:

1.報告事項

・マーケット近況報告
・視聴者からの番組内容、編成内容に関する問い合わせ等について

 

2.審議事項

(1)「ホームドラマチャンネル」の編成及びオリジナル番組[「西部警察PARTⅢ」放送直前!  爆裂カーアクションSP特番]に関する審議

・車に焦点を当てた大変面白い番組だった。車などの固定のファンがついているテーマは他にもたくさんあると思うので、ニッチなターゲットに 向けた番組を制作すれば反響があるのではないか。

・出演者やスタッフから、普通では聞けないような話を聞くことができるのはファンにとっては響くものがある。

 

(2)その他意見
・サブスクリプション型のサービスに慣れている視聴者は、見たい番組の放送時間に合わせて都合するのを嫌がる可能性がある。視聴者が見たいと思った時間にちょうど放送が噛み合うように、視聴者のプロファイリングなどは進められているのか。
回答→放送の特性上、視聴者のプロファイリングを厳密に進めていくのは難しい側面もあるが、今後の課題として検討したい。

・低予算のオリジナル番組の制作などは検討しているか。
回答→ホームドラマチャンネル独自の色を打ち出した番組というのは制作できていないのが現状なので、今後の課題として考えている。

・放送番組として時代劇がひとつの特色になっているが、他の有料放送チャンネルとの棲み分けはどうなっているのか。
回答→放送時間をずらしたり、同じ作品を放送する場合でも別のシリーズを選定するなどして、完全には被らないように調整している。

 

以上